いつも弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
メディエンスでは、玄米から抽出したタンパク質「玄米プロテイン」をご好評頂いております。
プロテイン市場では、大豆やホエイ(乳)由来の原料が主に利用されておりますが、近年アレルギーを持つ人が増えており、これらは「特定原材料等」の28品目に該当しております。一方、「玄米プロテイン」の基原材料である玄米は、アレルギーのリスクが極めて低いため、安心してご使用頂けます。
近年、植物由来タンパク質の需要が向上しており、タンパク質補給または運動後の疲労回復訴求でスポーツ商品へのお引き合いを多く頂いております。
サプリメント、プロテインミックス、プロテインバー、飲料、置き換え食品など、幅広くご提案が可能でございます。
【玄米プロテインの筋肉の厚みに対する効果】
24歳の男性を対象とした研究では、8週間にわたり、米プロテインとホエイプロテインを2グループに分け、週3回摂取させました。
運動後、筋肉の厚みの変化を測定した結果、米プロテインはホエイプロテインと同等効果を示すことが明らかになりました。
そのため、アレルギー特定原材料に該当する大豆、ホエイから「玄米プロテイン」に置き換えた場合、安全かつ十分な効果が期待できます。
参考:https://willap.jp/t?r=AAAgsRkoIhnyvnlgoN43vpEdtue1bXTnEH7Dtw
★「玄米プロテイン」と同様に、植物由来プロテインである、「サチャインチパウダー」や「ヘンプシードパウダー」も取り扱っております。
「疲れが取れない」、「栄養バランスを取りたい」、「アレルギーが気になる」など、是非メディエンスの植物由来「玄米プロテイン」をご検討ください。